林 雄大
<施工事例>河津町T様邸塗装工事
更新日:2018年8月24日

河津町T様邸塗装工事です。
外壁の劣化やひびが目立ちます。

まずは外壁・屋根の高圧水洗浄を行います。
海岸付近の立地で潮にさらされているため丁寧に洗浄します。

外壁のひびをシーリングで補修後、下塗りを行います。水性ソフトサーフSGという下地調整塗材を特殊なローラーで厚く塗っていきます。

下塗り後はクリーンマイルドSi(シリコン系)を2回塗って仕上げます。

屋根は瓦屋根だったのを十何年前に銅板屋根に葺き替えたそうです。銅は錆びないといわれていましたが雨や塩分などで劣化や腐食をするので塗装をしたほうが良いといわれています。そしてお施主様も銅板屋根にしてから室内が熱くなったということで遮熱塗料を塗ることにしました。まずは屋根表面をワイヤーブラシで研磨します。

銅板専用のプライマー(エクセルプライマーⅡ)を塗っていきます。

そして遮熱塗料(スーパートップ遮熱)を2回塗って仕上げます。遮熱塗料を塗ると屋根表面温度が20℃近くさがり、室内温度2℃~3℃下がります。我々が屋根を塗っていても遮熱塗料と一般塗料では熱さが違うのがわかります。今の時期塗替えを考えているなら遮熱塗装がおすすめです。

単管ブラケット足場(壁+屋根)
外壁塗装(水性ソフトサーフSG+シリコン2回塗り)
屋根塗装(エクセルプライマー+スーパートップ遮熱)
破風板・木部塗装
¥1,370,000円(税別)